雲見 DDSデュークダイビングサービス 海図鑑

西伊豆雲見のPADIダイブリゾート DDSデュークダイビングサービス

#その他レジャー

カエルアンコウ

カエルアンコウ アンコウ目 カエルアンコウ亜目 カエルアンコウ科 カエルアンコウ亜科 カエルアンコウ属 体色の変化は著しい。体表が糸状突起に覆われるものも居る。 2017年6月15日 大瀬

ホクヨウウミウシ属の一種 1

ホクヨウウミウシ属の一種 1 裸鰓目 無鰓亜目 Cladobranchia下目 スギノハウミウシ小目 ホクヨウウミウシ上科 ホクヨウウミウシ科 ホクヨウウミウシ属 2017年6月15日 大瀬

クチナシツノザヤウミウシ

クチナシツノザヤウミウシ 裸鰓目 真鰓亜目 ドーリス下目 フジタウミウシ上科 フジタウミウシ科 フジタウミウシ亜科 ミズタマウミウシ属 2017年6月15日 大瀬

ミジンベニハゼ

ミジンベニハゼ スズキ目 ハゼ亜目 ハゼ科 ハゼ亜科 ミジンベニハゼ属 浴岸の100m以浅に生息。フジツボ類や二枚貝の空き殻に単独かペアで見られる。空き瓶空缶などの人工物もすみかとして利用する。 2017年5月15日 大瀬 2017年6月21日 黄金崎

アリモウミウシ

アリモウミウシ 嚢舌目 チドリミドリガイ亜目 ハダカモウミウシ上科 ハダカモウミウシ科 アリモウミウシ属 2017年6月15日 大瀬

ジャパニーズ・ピグミーシーホース

ヒポカンパス・セベルンスィ トゲウオ目 ヨウジウオ亜目 ヨウジウオ科 タツノオトシゴ亜科 タツノオトシゴ属 ジャパピグと言われている個体。 2013年10月28日 安満地 2017年6月15日 大瀬

ヒイラギウミウシ

ヒイラギウミウシ 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 所属不明のCldobranchia小目 マツカサウミウシ科 マツカサウミウシ属 2017年6月15日 大瀬

トモエミノウミウシ属の一種2

トモエミノウミウシ属の一種2 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 オオミノウミウシ上科 ヨツスジミノウミウシ科 トモエミノウミウシ属 2017年6月15日 大瀬

ナガレモエビ属の一種

ナガレモエビ属の一種 2017年6月14日 雲見

オトメウミウシ

オトメウミウシ 裸側上目 枝鰓亜目 タテジマウミウシ上科 タテジマウミウシ科 オトメウミウシ属 2017年6月8日 雲見

セトミノウミウシ

セトミノウミウシ 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 オオミノウミウシ上科 ヨツスジミノウミウシ科 セトミノウミウシ属 2017年6月8日 雲見

サガミウミウシ

サガミウミウシ 裸鰓目 真鰓亜目 ドーリス下目 ドーリス上科 イロウミウシ科 イガグリウミウシ属 2017年6月1日 田子

キタマクラ

キタマクラ フグ目 フグ科 キタマクラ属 名前の由来は、この魚を食べるとすぐ中毒死して、北枕に寝かされるというところからきている。体側に2本の茶色の縦帯がある事が特徴。 2017年6月23日 雲見

アカホシカクレエビ

アカホシカクレエビ 十脚目 抱卵亜目 コエビ下目 テナガエビ上科 テナガエビ科 カクレエビ亜科 Ancylomenes属 第三腹節の背面に白色の大円紋があり、円紋の前半部が成体ではオレンジ色の斑点からなる斑紋。体の模様には雄雌で差がある。 2017年5月29日 雲見

アミメセンヒメウミウシ

アミメセンヒメウミウシ 裸鰓目 真鰓亜目 ドーリス下目 フジタウミウシ上科 センヒメウミウシ科 センヒメウミウシ属 2017年5月24日 万座

ヤスジニセモチノウオ

ヤスジニセモチノウオ ベラ科 モチノウオ亜科 ニセモチノウオ属 体側に7~8本のラインがある。幼魚は鼻先が白くなる。 2017年5月24日 真栄田

モンスズメダイ

モンスズメダイ スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 スズメダイ亜科 スズメダイ属 体地色は黒褐色。尾柄部から尾鰭が白くなる。尾鰭は長い。頭部と鰓蓋付近に2本の横帯がある。 2017年5月24日 真栄田

チョウチョウウオ

チョウチョウウオ スズキ目 スズキ亜目 チョウチョウウオ科 チョウチョウウオ属 体地色は黄色,体側に茶色縦線が平行に走る。幼魚には眼状斑がある。 2017年5月24日 真栄田 2017年7月23日 雲見

カンムリハラックサウミウシ

カンムリハラックサウミウシ 裸鰓目 真鰓亜目 ドーリス下目 ドーリス上科 アマクサウミウシ科 ハラックサウミウシ属 2016年4月17日 崎本部

フジムスメウミウシ

フジムスメウミウシ 裸鰓目 真鰓亜目 ドーリス下目 ドーリス上科 イロウミウシ科 Verconia属 2017年5月19日 万座

ササスズメダイ

ササスズメダイ スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 スズメダイ亜科 スズメダイ属 体地色は白っぽく、目の中央を走る帯、尾鰭後縁部が黒くなる事が特徴。 2017年5月19日 万座

タカサゴスズメダイ

タカサゴスズメダイ スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 スズメダイ亜科 スズメダイ属 尾鰭の上下両葉先端が黒くなる事が特徴。眼の後ろに黒いラインが1本。 2017年5月13日 水納島

スミツキカノコ

スミツキカノコ キンメダイ目 イットウダイ科 イットウダイ属 体色は金色で、頭部と各ヒレの棘条部などに赤い部分がある。また、臀ビレと背ビレ軟条部の付け根に大きな黒斑が、胸ビレ基部に黒点が、そして尾柄後端部に縦長の黒点がある。 2017年5月13日 水納…

ツマグロハタンポ

ツマグロハタンポ スズキ目 スズキ亜目 ハタンポ科 ハタンポ属 背ビレの端が黒い。ミナミハタンポとは背ビレの端が黒いことや、鱗が細かいことで区別できる。 2017年5月13日 水納島

スジベラ

スジベラ スズキ目 ベラ亜目 ベラ科 カンムリベラ亜科 カンムリベラ属 体色の変化は著しい。眼を通る太い縦帯がある事と、白い横帯が複数入る事が特徴。 2017年5月13日 水納島

ミスジスズメダイ

ミスジスズメダイ スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 ソラスズメダイ亜科 ルリスズメダイ属 体地色は白色で、頭部と体側に3本の黒色横帯がある。第二番目の帯が腹びれまで達しないことで見分けられます。砂底にあるサンゴや転石などの周囲で見られる。 2017年…

チゴミノウミウシ

チゴミノウミウシ 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 オオミノウミウシ上科 ヨツスジミノウミウシ科 トモエミノウミウシ属 2017年5月4日 崎本部

ムカデミノウミウシ

ムカデミノウミウシ 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 オオミノウミウシ上科 ヨツスジミノウミウシ科 ムカデミノウミウシ属 2014年9月1日 雲見

ミノウミウシ小目の一種 9

ミノウミウシ小目の一種 9 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 2013年1月31日 雲見 2017年6月8日 雲見

ガヒミノウミウシ

ガヒミノウミウシ 裸鰓目 無鰓亜目 Cldobranchia下目 ミノウミウシ小目 オオミノウミウシ上科 ヨツスジミノウミウシ科 ヨツスジミノウミウシ属 2015年2月15日 金武